• 画像1
  • はんなり 京の寿 組湯呑(七福神図)・画像2
  • はんなり 京の寿 組湯呑(七福神図)・画像3
  • はんなり 京の寿 組湯呑(七福神図)・画像4

はんなり 京の寿 組湯呑(七福神図)

¥22,000

110ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • 宅配便/小

    クロネコヤマトまたは佐川急便

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥660

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「tanakakagu.jp」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「tanakakagu.jp」so that you can receive our e-mail

ハレの日にぴったりの、大変おめでたい七福神柄の組湯呑。

六齋幸之介窯作 福をいただく 日々使うための器を、高い成形技術と自由な画風で表現する窯元。絶妙に削られた湯呑みは意外なほど軽く、ここにしかない手馴染みの良さがあります。
さらに特徴的なのが、湯呑みの内側をぐるりとうめる絵付け。筆を縦に踊らせる描き方は、絵付師が独自で身に付けた技法です。

お茶を頂くとき、自分だけが覗き込める不思議な世界がそこに生まれて、豊かな筆使いで描かれた七福神の楽しげな様子が、ひとときの幸せをお裾分けしてくれます。七福神は大変おめでたい柄で、はれの日にぴったりです。

・京焼・清水焼
・湯呑(大)1:約径7.8×高9.5cm
・ 湯呑(小)1:約径7.3×高8.5cm
・箱サイズ:約19×13×10.5cm
・磁器・重量:約520g
・風呂敷包み:ちりめん(エンジ)
・日本製・木箱入

はんなり 京の寿 組湯呑(七福神図)

¥22,000

https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/8b5d4153911f173a4da4ae2d05da9def.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=500,type=normal

田中家具ギャラリー

創業明治2年、田中家具の和モダン家具や伝統家具、オーダー家具のほかリフォームの事例など、実際にお客様のお家にお届けした家具や製作前にプランニングした図面を集めました。

View more

Mail Magazine

We'll give you the latest on new products and campaigns.