切子 / Kiriko
¥44,000
東京の伝統工芸である「切子」を宝石のように纏わせた首飾り。
美しい輝きを演出する切子は一つ一つ丁寧に職人が伝統技術である「手磨き」で仕上げたものを使用し、ガラス本来の高い透明度と彩度を最大限に活かした作品。
切子の文様は縦横に割り付け線を入れる「割り出し」から始まり砥石による削り作業、研磨剤をつけて磨き作業など幾つもの工程を経て美しい光の屈折と反射により表れます。
約2cmの小さい世界に繊細で丁寧なカットを施した、高い職人技術も魅力の一つ。
装飾は「〆縄」をイメージしたデザインを取り入れ、覆輪加工にて切子を包み込んでいます。
ー文様に込められた願いー
■菊花紋
菊の花には「高貴」「高尚」「延命長寿」「邪気払い」「心身の安定」の意味が込められた吉祥文様になります。
皇室を象徴する「菊紋」は日本人には馴染みが深い文様の一つ。
■八角籠目
古くから籠の文様は「籠目」と言い、ひとつひとつが「魔を見張る目」であるとして
魔除けの意味が込められた吉祥文様。
素材
Silver925
ソーダガラス / Soda glass
サイズ
モチーフ : about (w)18 x (h)22mm
チェーン : 45cm
本商品は完全受注生産となります。
ご注文確定後に制作進行のため発送まで約1.5ヶ月〜2ヶ月ほどお時間を頂いております。
予めご了承ください。